posted by yuriko @ 1:01 午後 3 comments
"カナダ雁とクロカン"カッコイー。虹の写真はまるで額に入った絵のうようです。日本も稲刈りシーズンを向かえ、畦道には真っ赤な彼岸花がちらほら。こちらは10月中旬ぐらいに稲刈りをします。小学校では運動会の練習が始まってるようです。 日本の事故米転売ニュース知ってる?中国ギョーザから始まって、最近は「メラミン」食品汚染で日本は揺れてます。
稲の穂と彼岸花、日本らしい風景を見たいですー(ヒント、ヒント、お願いしまーす)。自給自足が安全安心なのでしょうが、そんなことはなかなかできないですよね。カナダもほとんどの野菜や果物がカリフォルニアやメキシコから来ていますが、前にトマトがサルモネラ菌に感染されていて、しばらく市場から消えました。
むっちゃん、こんにちは。話変わりますが、40過ぎても私は大学の夢=(悪夢)を見ます。単位が取れず、学内の教室中を走り回り、そしてうなされて目覚めるのです。未だにこんな怖い!夢見るのは、私だけでしょうか。壬生川五条の下宿は崩壊していましたよ。
コメントを投稿
<< Home
3 Comments:
"カナダ雁とクロカン"カッコイー。虹の写真はまるで額に入った絵のうようです。
日本も稲刈りシーズンを向かえ、畦道には真っ赤な彼岸花がちらほら。こちらは10月中旬ぐらいに稲刈りをします。小学校では運動会の練習が始まってるようです。
日本の事故米転売ニュース知ってる?中国ギョーザから始まって、最近は「メラミン」食品汚染で日本は揺れてます。
稲の穂と彼岸花、日本らしい風景を見たいですー(ヒント、ヒント、お願いしまーす)。自給自足が安全安心なのでしょうが、そんなことはなかなかできないですよね。カナダもほとんどの野菜や果物がカリフォルニアやメキシコから来ていますが、前にトマトがサルモネラ菌に感染されていて、しばらく市場から消えました。
むっちゃん、こんにちは。話変わりますが、40過ぎても私は大学の夢=(悪夢)を見ます。単位が取れず、学内の教室中を走り回り、そしてうなされて目覚めるのです。未だにこんな怖い!夢見るのは、私だけでしょうか。
壬生川五条の下宿は崩壊していましたよ。
コメントを投稿
<< Home